「コックピット」は、ホームページの運営状況をひと目で把握でき、集客施策としてTwitterへのツイート、Facebookへの投稿が簡単に行え、その効果測定や、結果をもとにより多くのアクセス数を得るための施策を具体的に提案するWebサービスとの事ですので、実際に導入してみたいと思います。
1. hpbダッシュボードの中程にあるコックピットボタンをクリックします。
2. ログイン画面が表示されますので、Justアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。※Justアカウントを取得していない人は、先にアカウントを取得して下さい。コックピットについてという文字をクリックすると説明ページへ移動しますので、新規登録(無料)をクリックしてアカウントを取得できます。
3. 次へを2回クリックすると、設定ダイアログが表示されますので、サイト名とURLを入力して、次へをクリックします。
4. ホームページビルダー17でサイトを作りましたか?と尋ねてきますので、はいをクリックします。
5. Wordpressを使ってサイトを作りましたか?と尋ねてきますので、はいをクリックします。
6. アクセス解析の準備をしましょう。と表示されます。設定完了をクリックします。
7. twitterアカウントを設定をクリックします。※twitterアカウントをお持ちで無い方は先にアカウントを取得して下さい。
8. 連携アプリを認証ボタンをクリックします。
9. コックピットをはじめるボタンをクリックします。
10. コックピットの公式アカウントはフォローしてもしなくてもいいでしょうけれども、一応フォローしておくことにします。
11. 下がコックピットの画面です。
12. 左下の集客アドバイスに基づいて、Twitterに投稿してみます。
13. とりあえず何回かツイートして見ないと様子が分からないので、後日使用状況をご報告します。
以上。
コメントを残す